2007.05.31 Thursday
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| スポンサードリンク | - | - | - | |
|
|
いくつになったかな
COUNTER
RECOMMEND
![]()
FUJIFILM instax 「Pivi」 PIVI P1 くまのプーさん デジタルモバイルプリンターPivi専用フイルム (JUGEMレビュー »)
お気に入りのpivi専用フィルム。他にスティッチやディズニープリンセスなどもあり☆ RECOMMEND
PROFILE
|
![]() |
2007.02.01 Thursday 23:49
産科ライフ
毎週木曜日放送の『きらきら研修医』
妊娠中に本を読んで面白かったのでTVも見てます。 自分が産婦人科で働いていたので余計気になったりもしますが。 でも、自分が子どもを産んで、また今までとは違った視点で見ることもできるかな。 病院って命の最期に立ち会うのが多いところだけど、唯一生命の誕生に立ち会えるのが産婦人科。 だから助産婦になりたいって思ったんだけど。 やっぱり出産って素晴らしいです。 命の誕生って言葉で表現できないくらいのすごいことです。 だからね、今騒がれているあの問題、やっぱり腹が立ちます。 お産は機械じゃできないんだよね。 だって、産む人も生まれてくる赤ちゃんも生きてるんだから。 だから、同じお産なんてありえない。 元気に生まれてきて当たり前って思われがちだけど、お母さんも赤ちゃんも必死になってやっと新しい命が誕生するんです。 残念なことだけど必ずしも全部の赤ちゃんが元気に生まれてくるわけでもない。 そういういろんなこと考えたら簡単にあんな発言ができるとは思えない。 今日はちょっと真面目なこと書いちゃった。 |
![]() |
CATEGORIES
ARCHIVES
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
SPONSORED LINKS
MOBILE
OTHERS
|
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |